2021年4月9日、プリンセス・クルーズは2021年11月8日までのダイヤモンド・プリンセス日本発着クルーズの中止を発表しました。
7月から運航再開されるといわれていたので、楽しみにされていた方も多かったと思います。残念です……。
みなさんご存じですか?
2021年7月1日~のダイヤモンド・プリンセス「夏の九州・韓国 7日間」が、破格の料金設定だということを……。
皆さまが気になる料金を先に申し上げますと、なんとおひとり様54000円~!
豪華客船の旅をこんなにお安く体験できるなんて(感涙)。
というわけで、ノマドワーカーやご夫婦必見!
ダイヤモンド・プリンセスの格安プランについてご紹介していきます。

海洋大出身&元外航船航海士の船旅マニアが紹介するよ!
プランスケジュール

「夏の九州・韓国 7日間」は、全3回行われる予定です。
どちらも横浜発着で、乗船しやすいプランとなっています。
2021年7月1日~のAプランは、横浜→鹿児島→済州島→長崎→横浜。
2021年7月7日~および13日~のBプランは、横浜→済州島→長崎→鹿児島→横浜の順に寄港地を巡ります。

どちらも寄港地は同じですが、周る順番が違うんですね!
詳しいスケジュールは、以下のとおりです。
Aプラン(2021年7月1日~7日)
日付(2021年) | 寄港地 | 備考 |
---|---|---|
7月1日 | 横浜 | 17:00出港 |
7月2日 | - | - |
7月3日 | 鹿児島 | 7:00入港、16:00出港 |
7月4日 | 済州島 | 9:00入港、18:00出港 |
7月5日 | 長崎 | 7:00入港、16:00出港 |
7月6日 | - | - |
7月7日 | 横浜 | 午前下船 |
※食事回数:朝6回、昼5回、夜6回
Bプラン(2021年7月7日~13日・7月13日~19日)
日付(2021年) | 寄港地 | 備考 |
---|---|---|
7月7日 or 13日 | 横浜 | 17:00出港 |
7月8日 or 14日 | - | - |
7月9日 or 15日 | 済州島 | 13:00入港、20:00出港 |
7月10日 or 16日 | 長崎 | 9:00入港、18:00出港 |
7月11日 or 17日 | 鹿児島 | 7:00入港、17:00出港 |
7月12日 or 18日 | - | - |
7月13日 or 19日 | 横浜 | 午前下船 |
※食事回数:朝6回、昼5回、夜6回
ダイヤモンド・プリンセスってどんな船?
ダイヤモンド・プリンセスは、アメリカのプリンセス・クルーズ社が運航しているクルーズ船です。
長崎の造船所で建造され2004年に就航した、日本とたいへんゆかりのある船でもあります。
基本情報は以下のとおりです。
全長 | 290メートル | 全幅 | 37.5メートル |
総トン数 | 115,875トン | 航海速力 | 最高22.1ノット |
乗客定員 | 2,706名 | 乗組員定員 | 約1,100名 |
客室数 | 1,353室 | 横揺れ防止装置 | フィン・スタビライザー |
充実の船内施設
船内には屋内外のプールやジャグジーをはじめ、リラックスできる施設がたくさん。
360°に広がる大海原は、眺めているだけで心が癒されます。
運動不足が心配の方は、フィットネス・センターやスポーツ施設で汗を流しましょう。
専門インストラクターによるピラティスやヨガ、デッキ上でのミニゴルフなど、普段はやらない運動に挑戦してみるのも◎。
クルーズ船ならではのイベントも多数
クルーズ旅行の一番の楽しみが、趣向を凝らした船内イベント。
ショーや演奏会などの定番イベントはもちろん、カラオケやクイズ、卓球に太極拳などオリジナリティあふれるものも多くスタッフのおもてなし精神を感じることができます。
私が一番気になるのは、星空の下で映画鑑賞ができる「ムービーズ・アンダー・ザ・スターズ」。

300インチ越えの大型スクリーンで上映される名作映画を、プールサイドのデッキチェアから観られるなんてサイコー!
展望大浴場や日本食も楽しめる
船内には日本らしいサービスも満載!
オーシャンビューの展望大浴場やサウナ、打たせ湯など、まるで旅館を思わせるような施設が豊富にあります。
また日本食もいただくことができるため、「毎日洋食ではお腹が心配」という方も安心。
よくある質問

英語ができなくても大丈夫?
ダイヤモンド・プリンセスは日本人向けのサービスが充実しているため、英語が話せなくても困ることは基本的にありません。
アメリカのクルーズ会社によって運航されている船ですが、100名以上の船内スタッフが日本語を理解し話すことができます。
主要施設のスタッフはもちろん船内放送や食事のメニューも日本語対応のため、心配する必要はないでしょう。
追加料金はとられるの?
クルーズ料金以外に追加でかかるのは、主にドリンク代やWi-fi通信費、チップになります。
また寄港地で使う分のお金も必要です。
ダイヤモンド・プリンセスのクルーズ料金には、以下のものが含まれます。
- 移動費
- 食費
- 宿泊費
- 船内アクティビティ代
また「プリンセスプラス」というパッケージを追加すると、以下のものをお得に利用できます。
- ドリンクパッケージ(アルコール1日15杯まで、ソフトドリンク無制限)
- 無制限高速Wi-fi
- チップ
※1日あたり1万円台~
船酔いはするの?
ダイヤモンド・プリンセスだけは200メートル以上の巨大船のため、基本的に揺れで船酔いをすることはないといえるでしょう。
とはいえ船は海に浮かんでいるものなので、波が高い荒天時などには揺れを伴う可能性が十分にあります。
万が一船酔いをしてしまった場合でも、船内のスタッフに申し出れば酔い止め薬をもらうことができます。
船酔い対策について知りたい方は、こちらからどうぞ。
お手頃料金でも魅力いっぱいのクルーズ旅

今回は、2021年7月~の新プラン・ダイヤモンド・プリンセス「夏の九州・韓国 7日間」についてご紹介しました。
初夏にクルーズなんて最高すぎませんか?

私もさわやかな海風を感じながらプールサイドでお昼寝したい……!
ダイヤモンド・プリンセス「夏の九州・韓国 7日間」プラン詳細についてはこちらからチェック!
『らクルーズ』ではクルーズ関連情報を日々更新しています。
気になる方はぜひメニュー画面からチェックしてみてくださいね!